投資をはじめてみよう 2014.08.28 Minami サラリーマンやOLが仕事と株式投資を賢く両立する方法 【FP監修】30代OLがはじめた貯金とお金を増やす方法 株式投資を始めると気になるのが毎日の株価チャートです。 仕事中気になってトイレにこもってこっそりと…株価を見てしまう。 人によっては仕事に集中できなくなるような場合も。 アベノミクスで株式投資のプレーヤーが増え …
投資をはじめてみよう 2014.04.24 Minami 東京オリンピックまでに伸びる株はどんな株?! 【FP監修】30代OLがはじめた貯金とお金を増やす方法 2008年から2009年のリーマン・ショック後に、 株式投資をはじめました。 当時はどの株も割安だったので、 投資で失敗したことはほぼありませんでした。 しかし、アベノミクスがはじまった2013年からの銘柄探 …
投資をはじめてみよう 2014.04.22 Minami 株が勉強出来る学校はどこを選べばいいの? 【FP監修】30代OLがはじめた貯金とお金を増やす方法 アベノミクスや東京オリンピック2020決定あたりから、 株式投資をする人が増えているようです。 私自身も本格的に、株式投資スクールで学習を始めました。 株の学校で検索をすると、5社くらい出てきました。 口コミ …
投資をはじめてみよう 2014.03.29 Minami 株式投資か不動産投資どっちから始めるべき? 【FP監修】30代OLがはじめた貯金とお金を増やす方法 アベノミクス相場で株式投資をしてみたい。 けれども不動産投資は面白そう。 どっちから投資をはじめようか…? 悩みますよねー(T_T) 私自身も、かなり悩みました。 投資に関する考え方を、投資を実践している経験 …
投資をはじめてみよう 2014.01.31 Minami はじめの投資は株式投資!アベノミクス相場でも割安な株探し 【FP監修】30代OLがはじめた貯金とお金を増やす方法 不動産投資を学んで大家さんになれた私が、 本当の意味で初めてお金を投資したのは 株式投資でした。 不動産投資は家賃収入が入るまでに、 物件を購入するという段階があります。 唯一無二の最高の物件を探しだすまで …